日本原子力防護システム株式会社

働く環境

BENEFITS
福利厚生
私たちは、福利厚生の充実・活用に力を入れている企業
「ハタラクエール2024」受賞企業です。
「げんぼう」は、福利厚生表彰・認証制度実行委員会より、福利厚生の充実・活用に力を入れている企業「福利厚生推進法人」(愛称「ハタラクエール」法人)として2022年から3年連続で認証を得た会社です。私たちは、社員の働きやすい環境づくりにこれからも注力していきます。
  • 休暇制度
    年次有給休暇に加えて、リフレッシュ休暇(勤務5年ごとに5日間の休暇)や、フレックス休暇(毎年3日間の休暇)があります。病気や怪我をした際は、傷病休暇積立制度(入社時20日間付与)を利用することにより、年次有給休暇を消化せずに休暇を取ることが可能です。また、当社規定により年末年始や創立記念日などを休日としています。
  • 独身寮・社宅
    家具、家電付きの独身寮があります。また、条件を満たした場合は会社契約の住宅を社宅として利用することができ、少ない負担(家賃の最大8割を会社が負担)で入居していただけます。
  • 出産・育児支援
    • 産前産後休暇(産前6週、産後8週)
    • 育児休業制度(1年)
    • 育児短時間勤務(子供が3歳になるまでの間、6時間に短縮可能)
    • 子の看護休暇制度
    • 休業中、各保険制度からの出産一時金や育児給付金の支給
    • 出産祝金(出生1人につき20,000円)の支給
  • カフェテリアプラン
    自分に必要な福利厚生サービスを選べる制度「カフェテリアプラン」。毎年5万円相当のポイントが付与され、各自のニーズにあった福利厚生メニューが選択可能です。例えば、旅行へ行った時の旅費や、スーツ、Yシャツの購入費用、医療費、育児介護費用など様々なサービスに利用できます。
  • 契約保養施設
    当社は「逗子マリーナオーナーズ会」に入会しており、逗子マリーナをはじめとする全国4か所の宿泊施設を安価に利用することができます。
  • レクリエーション
    レクリエーション活動も活発です。スポーツで汗を流す社員もいれば、地域共生でのスポーツ大会に参加する社員もいます。業務時間外でも社員同士がコミュニケーションをとりあい、メリハリのある生活を送っています。
詳細はこちら
HUMAN
DEVELOPMENT
人財育成
私たちは、人財育成にも注力しており、スペシャリストを育てています。
入社時研修
01
防護要員研修
  • 1
    まず入社後に本社で原子力発電所の警備について基礎知識を学びます。
  • 2
    セコム㈱の研修に参加し、警備員としての教育を受けます。
  • 3
    配属後、先輩によるOJTで働きながら実務を学びます。
資格取得

まずは「施設警備検定2級・1級」の取得を目指していきます。その後、さらに実務経験を積み、責任者クラスに必要とされる「警備員指導教育責任者1号」の資格取得を目指します。
02
技術系研修
まずは現場で、実際のセンサーやカメラを触りながら、機器の特徴などを学んでいきます。先輩社員と一緒に、機器のメンテナンスの仕事をしながら、徐々に知識や経験を広げていってください。
また、CADの使い方や電子回路の基礎、核物質防護に関する法律・規則も同時に研修などで学んでいきます。
資格取得

まずは「電気工事士」「電気工事施工管理技士」などの業務に直結した資格取得を目指してもらいます。
さらに、実務を経験しながら「主任技術者」や「監理技術者」などのより上位の資格取得を目指します。
階層別研修
当社の定める教育基準に基づき、各階層別に求められる知識や技能を取得するために外部研修を受講します。役職や勤続年数などを総合的に判断して受講者の選出を行います。
通信教育費用補助制度
社員の自己啓発支援策として、約150種類の幅広いジャンルの中から、いくつでも無料で受けられる通信教育です。講座の中には、簿記・電気工事士等の業務上必要なものから、TOEIC等の語学に関するもの、ビジネス文書やペン習字などの自己啓発講座まで、様々なコースが用意されています。
国家資格等の取得支援制度
受験手数料や合格後講習受講料など受験に要する費用の補助制度です。また、合格した際に、合格祝い金の支給を致します。(資格の難易度に応じて5千円~30万円支給)
■資格例:ITパスポート、TOEIC、第一種衛生管理者、第二種電気工事士、二級電気通信工事施工管理技士
CLOSE 
×